施設紹介

放課後等デイサービスとは知的障害や発達障害をもつ支援が必要な小学生から高校生のお子さんを対象に放課後、長期休暇中に利用できる福祉サービスです。

その子ひとりひとりにあった個別支援や集団生活を通してお子さんが自分の力でできることを増やし自立支援を促進することを目的とした学校以外の場所です。

お子さんひとりひとりにあった個別支援計画をたて、自分の力でできることを増やし自立支援を伸ばしていきます。

集団生活を通して、コミュニケーション力を伸ばしていきます。

1年間のスケジュールをたて季節にあったイベントなどを行い自然に触れたり、心や体をつかってお子さんが楽しめる行事も行います。

お子さんだけではなく、保護者の片たちにも寄り添い相談できる場所、交流できる場所づくりを心がけます。

地域の学校や行政機関、相談支援事業所などと情報共有を行いその子にあった支援計画をたてていきます。

五領域(健康・生活 人間関係・社会性 運動・感覚 認知・行動 言語・行動)に基づいて療育しています。

平日

15:00(学校終了後)
・受け入れ
・学習タイム
・おやつ
・集団活動・個別支援
・自由あそび
・自己表現プログラム
・帰りの会

18:00
・ご自宅への送迎~
土曜日・長期休暇

9:30(9:00~ご自宅へのお迎え)
・受け入れ始まりの会
・学習タイム
・昼食
・集団活動・個別支援
・おやつ
・余暇活動
・自由あそび
・自己表現プログラム
・帰りの会

17:00
・ご自宅への送迎〜


・所在地:〒811-2112 福岡県糟屋郡須恵町植木669-1
・営業日:月曜日から土曜日
・利用時間
 平日:放課後~18:00
    ※学校終了後お迎え 18:00送迎~
 土曜日・長期休暇:9:30~17:00
          ※9:00 お迎え17:00送迎~
・休所日:日・祝・お盆(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/3)
・対象者:小学生から高校生(受給者証お持ちの)
・定員:10名
・送迎:半径約4km以内
・ご利用料金:児童福祉法に定められた利用料金
 ※おやつ、昼食費など実費になるものもございます。

事業所見学
面談
ご成約
利用開始